【刊行予定】水道の危機水道管の老朽化対策と耐震化の取り組み

著者:編者:滝沢智(東京大学 名誉教授)
分野:土木工学
ページ数:240
判型:A5
ISBN:978-4-8446-0994-0
定価:本体 3,000円 + 税
安全でおいしい日本の水道水。その維持のためには古くなった水道管の取り替えが不可欠です。
しかし、近年は手間や費用の問題から工事業者が減少し、予算難による自治体の人員不足なども相まって作業が進んでいません。
老朽化した水道管からの漏水による事故の増加が懸念されるなか、一部の自治体では、民間企業と協力して新しい仕組みを考える動きも始まっています。
本書ではこうした課題と対策をわかりやすく紹介しました。
目次正誤表追加情報
第Ⅰ部 なぜ水道管の更新と耐震化が必要なのか
1章  水道の危機をのりこえるために~水道管の更新と耐震化の必要性~
2章  水道統計から見た管路の老朽化の現状と将来予測
3章  水道管路における漏水検知:IoTやAIを活用した次世代技術
4章  水道管路の地震被害と耐震化の促進
5章  能登半島地震からみた災害時の水道復旧と水利用の課題
6章  水道管路の更新・耐震化と持続可能な水道経営
7章  本管・給水管の水道水質への影響と課題
8章  日本水道協会における耐震化と管路更新促進への取り組み
9章  産官学管路共同研究による取り組みと成果
10章 給水管の更新と給水工事技術者の養成
11章 耐震型ダクタイル鉄管の歴史と最新技術

第2部 水道管の更新と耐震化の事例
1章  八戸圏域水道企業団における水道管路の耐震化
2章  次世代に安心して引き継ぐために ~「もりおかStandard」を新時代へ ~
3章  秋田県横手市による管路更新の取り組みと課題
4章  群馬東部水道企業団:水道事業広域化による施設再構築に伴う管路整備事例
5章  東京都水道局における管路整備
6章  横浜市における配水管理と管路の更新・耐震化
7章  名古屋市水道事業の地震対策~南海トラフ地震に備えて~
8章  神戸市水道局:阪神・淡路大震災を踏まえた水道管路の耐震化
9章  大阪市における官民連携による基幹管路更新の促進
10章 福岡市における大規模渇水の経験を踏まえた水道管の維持管理と更新
11章 小規模簡易DB方式による管路更新(日本ダクタイル鉄管協会)
現在お知らせするものはありません。
現在お知らせするものはありません。

関連書籍